社内の「つながり」を生み出す
4つのポイント


ポイント 2
見放題の動画コンテンツ
Sonoligoで行われたイベントのアーカイブ動画など
魅力のある動画コンテンツが見放題。
動画は定期的に追加されます。
ポイント 3
データ分析
イベントの参加情報・アンケート結果を集計し
Well-Being度測定
文化ジャンル指向性分布
エンゲージメント・離職率測定
を行います。


ポイント 4
継続的なレビュー
収集したデータ
音楽 美術 スポーツ 伝統芸能等様々な分野のプロフェッショナルの知見
を生かし、常に社内の最新情報をご提供する内容に反映します。
ご導入までの流れ
1. お問い合わせ

2. 担当からご連絡

ご連絡を差し上げます。
3. オンラインミーティング

4. ご導入開始

よくあるお問い合わせ
Well-Beingとは何ですか?
身体的・精神的・社会的に良好な状態にあることを意味する概念です。
Well-Beingが高いことは、多くのメリットがあることが研究で明らかになっています。
Sonoligoは「Well-Being度の向上」を「文化の力」で「社内でのつながりを増やす」ことにより達成することを目指します。
オリジナルイベント企画でどんなイベントを企画できますか?
オンライン世界旅行や、お子様と一緒に楽しむワークショップ。クラシック音楽鑑賞や大人向けオンライン工場見学など多岐にわたります。
詳しくはこちら
動画コンテンツはどんなものがありますか?
Sonoligoで開かれたイベントのアーカイブ動画や、ここでしか見れないオリジナル動画などがあります。
動画一覧ページより、ご確認頂けます。
詳しくはこちら
子供も一緒に参加可能な企画はできますか?
はい、可能です。
子供向けのイベントや、「大人と子供が一緒に楽しめる」ことをコンセプトにしたイベントも取り揃えております。
鑑賞型のイベントや、ワークショップ形式の体験型のイベントなどがございます。
サービスごとの料金はどうなりますか?
企業様のご要望に沿った形態にてご提案致します。
詳しくはお問い合わせくださいませ。
企画イベントのカスタマイズはどのようなことができるますか?
幅広く対応しております。
例
「事前にテスト配信を行いたい」
「イベントの最初に幹事から挨拶を行いたい」
「オンライン工場見学」で「チョコレート工場」を見学するが、そこで作成されるチョコレートを事前に参加者に配りたい。
その他、「このようなことがやりたい!」という要望は、ぜひ一度お気軽にお問い合わせくださいませ。
お気軽にお問い合わせください!
左下のチャットからのお問い合わせも可能です。