視聴する動画を選択する

伝統芸能のいろは 落語編 第三回「落語の楽しみ方」
1:5:35
開催日時:10/3(土)17:05 ~ 18:00
PremiumLiteで視聴可能
【プログラム全3回の第3回目です。】
落語初心者の方へ、落語、小噺を含めた落語の楽しみ方のレクチャー。
10/3 17:00〜 出演 喬之助師匠
10/24 17:00〜 出演 さん喬師匠
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
江戶時代以来、古くから庶⺠に親しまれてきた「落語」今では現代人の安らぎを誘う芸能として高い人気があります。
ですが、初めての方には敷居が高い伝統芸能の一つかもしれません。そこで落語の楽しみ方を柳家さん喬師匠にレクチャーしていただきます!
《伝統芸能のいろはシリーズ》
『落語編』
・伝統芸能のいろは 落語編 第一回「落語のいろは とは」さん喬師匠
(https://www.sonoligo.com/videos/select_video?video_id=26)
・伝統芸能いろは 落語編 第二回「落語に出てくる言葉」さん喬師匠
(https://www.sonoligo.com/videos/select_video?video_id=27)
・伝統芸能のいろは 落語編 第三回「落語の楽しみ方」さん喬師匠
(https://www.sonoligo.com/videos/select_video?video_id=67)
・伝統芸能のいろは 落語編 第一回「落語のいろは とは」喬之助師匠
(https://www.sonoligo.com/videos/select_video?video_id=28)
・伝統芸能のいろは 落語編 第二回「落語に出てくる言葉」喬之助師匠
(https://www.sonoligo.com/videos/select_video?video_id=61)
・伝統芸能のいろは 落語編 第三回「落語の楽しみ方」喬之助師匠
(https://www.sonoligo.com/videos/select_video?video_id=62)
『能編』
・伝統芸能のいろは 能編 第1回「能とは?」
(https://www.sonoligo.com/videos/select_video?video_id=29)
・伝統芸能のいろは 能編 第2回「能の表現」
(https://www.sonoligo.com/videos/select_video?video_id=30)
・伝統芸能のいろは 能編 第2回「能の表現」10/10
(https://www.sonoligo.com/videos/select_video?video_id=66)
・伝統芸能のいろは 能編 第3回「演目を通じて能を知る」
(https://www.sonoligo.com/videos/select_video?video_id=63)
・伝統芸能のいろは 能編 第3回「演目を通じて能を知る」10/31
(https://www.sonoligo.com/videos/select_video?video_id=68)
全チャプター
イベントの情報
