八王子城跡
戦国の山城!日本100名城の一つ!

歴史 東京都八王子市

開催日程

2025/5/12 +49日程


購入方法

ポイント


共有する


2025/5/11

開催時刻 6:00 ~ 17:00 (開場 6:00)

予約締切 2025/5/11 17:00

2025/5/12

開催時刻 6:00 ~ 17:00 (開場 6:00)

予約締切 2025/5/12 17:00

2025/5/13

開催時刻 6:00 ~ 17:00 (開場 6:00)

予約締切 2025/5/13 17:00

2025/5/14

開催時刻 6:00 ~ 17:00 (開場 6:00)

予約締切 2025/5/14 17:00

2025/5/15

開催時刻 6:00 ~ 17:00 (開場 6:00)

予約締切 2025/5/15 17:00

2025/5/16

開催時刻 6:00 ~ 17:00 (開場 6:00)

予約締切 2025/5/16 17:00


チケットの種別・価格

城への散策

最大購入可能枚数(/日程・チケット種別ごと) 10枚

小学生
定価 0

??? ポイント で引き換え

カードで購入不可

*価格はFuture会員になると確認可能

未就学児
定価 0

??? ポイント で引き換え

カードで購入不可

*価格はFuture会員になると確認可能

中学生
定価 0

??? ポイント で引き換え

カードで購入不可

*価格はFuture会員になると確認可能

高校生
定価 0

??? ポイント で引き換え

カードで購入不可

*価格はFuture会員になると確認可能

大学生・大学院生
定価 0

??? ポイント で引き換え

カードで購入不可

*価格はFuture会員になると確認可能

一般
定価 0

??? ポイント で引き換え

カードで購入不可

*価格はFuture会員になると確認可能


コンテンツの詳細

小田原に本拠をおいた小田原北条氏の三代目、氏康の三男、北条氏照(?から1590年)が築いた山城です。
築城の時期ははっきりしませんが、天正年間に築城が開始され、氏照が滝山城から移ったのは天正12年(1584年)から天正15年(1587年)の間とする説が有力です。天正18年(1590年)6月23日、豊臣秀吉の関東制圧の一環で、前田利家・上杉景勝軍に攻められて落城しました。この、八王子城落城が決め手となって籠城を続けていた小田原城は開城、北条氏は滅亡しました。氏照はこの時、小田原に籠城中で、開城後、兄の氏政とともに城下で切腹しました。

八王子城は、関東屈指の山城です。氏照が構想していた城郭は壮大で、落城時はまだ未完成の状態であったと考えられています。
城は大まかに、城下町に当たる「根小屋地区」、城主氏照の館のあった「御主殿跡」などの「居館地区」、戦闘時に要塞となる「要害地区」に分かれています。

平成2年(1990年)の落城400年という節目に、御主殿地区の石垣と虎口などの通路、御主殿に続く古道が整備されました。石畳や石垣は、発掘によって確認された当時のものをなるべく活用し、破損していた個所についても、できるだけ当時の形に忠実な復元がされています。
また、見学者の案内のために管理棟が建てられ、広場に八王子城案内板が設置されました。
八王子城周辺は、江戸時代には徳川幕府の直轄地、明治になってからは国有林となっていたため、あまり人の手が入らず、御主殿周辺の遺構は良好な形で残っていました。
要害地区は深沢山(城山)の地形を巧みに利用して作られています。頂上に本丸が設けられ、周囲に敵の侵入や攻撃を防ぐために「曲輪」と呼ばれる平場が配置されています。

戦国の山城としての状態を良く残していることなどから、平成18年4月に日本城郭協会より「日本100名城」に選定されました。
八王子市内では八王子城のほかに滝山城が「続日本100名城」に選定されています。


主催者からのお知らせ

チケットの確認は必要ありません。当日にご自身で「チケットを利用する」ボタンを押してください。


参加方法

リアルイベント

実際に会場に足を運び、イベントに参加します。


開催場所・施設

八王子城跡

〒193-0826 東京都八王子市元八王子町3丁目


主催

Sonoligo公式

Sonoligoの公式アカウントです。


おすすめのイベント

お申し込みはこちら