平和祈念展示資料館
2月の定期語り部お話し会(対面型)
開催日程
日程未登録
購入方法
ポイント
日程
イベントは終了しました
チケットの種別・価格
参加無料
最大購入可能枚数(/日程・チケット種別ごと) 10枚
未就学児
??? ポイント で引き換え
カードで購入不可
*価格はFuture会員になると確認可能
小学生
??? ポイント で引き換え
カードで購入不可
*価格はFuture会員になると確認可能
中学生
??? ポイント で引き換え
カードで購入不可
*価格はFuture会員になると確認可能
高校生
??? ポイント で引き換え
カードで購入不可
*価格はFuture会員になると確認可能
大学生
??? ポイント で引き換え
カードで購入不可
*価格はFuture会員になると確認可能
一般
??? ポイント で引き換え
カードで購入不可
*価格はFuture会員になると確認可能
コンテンツの詳細
【語り部お話し会】
2024年2月18日(日) 14:00~ (約60分)
今回は近田 明良さん(抑留体験者)が自身の体験を語ります。
■■プロフィール■■
近田 明良(ちかだ あきよし)さん
1925(大正14)年9月、東京生まれ。
1945(昭和20)年2月、大学在学中に召集され、満州(現・中国東北部)のジャムスへ渡る。
6月、奉天に移動し、三菱重工業の技術兵として、軽機関銃などの兵器を製作。
終戦後、シベリアのガラドック東方へ抑留され、伐採・運搬作業に従事する。
1946(昭和21)年7月、1か月かけて、ウクライナのザポロージエに移動。
発電所の復興作業や被服の修理作業を行う。
1948(昭和23)年11月、ナホトカから京都府の舞鶴港に復員。
主催者からのお知らせ
チケットの確認は必要ありません。イベント当日にご自身で「チケットを利用する」ボタンを押してください。
参加方法
リアルイベント
実際に会場に足を運び、イベントに参加します。