Anna Inoko

@trio1101

ピアニスト

プロフィール

3歳よりピアノを始める。金城学院中学・高等学校を卒業。愛知県立芸術大学音楽学部を経て、同大学大学院博士前期課程を首席修了。
第16回江南ピアノコンクール第1位。
第22回、第25回日本ピアノ教育連盟ピアノオーディション全国大会出場。
第64回全日本学生音楽コンクール名古屋大会高校の部入選。
第14回ショパン国際コンクールinASIA大学の部ASIA大会入賞。
2014年 Orchestra-Festivoとラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲を共演。
第5回ヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japan大学の部全国大会金賞。
大学在学中、学内選抜による定期演奏会、室内楽の楽しみ、新進演奏家コンサートに出演。
2016年 ウィーン国立音楽大学にてWiener MusikSeminarを受講。アレキサンダー・ロスラー氏のマスタークラスを修了、ディプロム取得。
第18回ショパン国際コンクールinASIAコンチェルトC部門 全国大会銅賞。
2017年 名古屋室内管弦楽団とショパン ピアノ協奏曲第1番を共演。
第10回ニース国際ピアノコンクール(フランス)ディプロマ部門〈23歳以下〉第2位、グランプリ部門〈31歳以下〉第2位。
第7回ヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japan大学の部全国大会金賞、審査員特別賞。
2018年 第11回博士前期最優秀修了生による演奏会に出演。
ソロリサイタルを開催。
2019年 新進演奏家育成プロジェクト オーケストラ・シリーズにて梅田俊明氏指揮の名古屋フィルハーモニー交響楽団とサン=サーンス ピアノ協奏曲第2番を共演。

ピアノを奥村美保子、佐野翠、熊谷恵美子、エフゲニー・ザラフィアンツの各氏に師事。シプリアン・カツァリス、ジャン=マルク・ルイサダのマスタークラスを受講。関本昌平、前田祐里の各氏のレッスン受講。

ジャンル


共有する


おすすめの主催者

大阪エヴェッサ/ ヒューマンプランニング株式会社
大阪市をホームタウンとするB.LEAGUE所属のプロバスケットボールクラブ「大阪エヴェッサ」です
光藍社
光藍社は芸術のある心豊かな生活をお届けします。
永吉俊雄
ジャズピアニストです。ご予約はTwitter @toshioshaaan によろしくお願いします。
Y.S.C.C.
明治安田生命J3リーグで戦っているプロサッカークラブです。
Voice of Art
Voice of Art アートがインスパイアする 仕事、恋愛、人生
株式会社Ode
音楽イベント、ライブ制作会社