2019/5/15 (水)
  
    開催時刻
  
  
  14:30
  ~
  15:30
  (開場 13:30)
  
予約締切 2019/5/15 ( 水 ) 14:30
合計予約可能人数
          
            Free
          
          
          1
        
        
          
            Lite
          
          
          2
        
        
          
            Premium
          
          
          3
        
      
  発生する料金
サブスクで予約可能
          「予約可能な日程」に記載のあるプランに加入が必要です。
          
          
            予約時に追加料金は発生しません。
          
        
コンテンツの詳細
世界的に活躍する彫刻家、流 政之作の「流れ床の庭」を舞台に、邦楽、能楽などを鑑賞し、
河文の御馳走を堪能できる催事。
春の河文座は 恒例の名妓連(めいぎれん)での催しとなります。
昼・夜の2部制で行われる春の河文座。
【昼の部】観覧のみ 若手中心の演目となり、華やかな日舞を気軽に楽しみたい方にお薦めです。
※お申込みいただいた全てのお客様に無料でイヤホンガイドの貸し出しをしております。
演目の詳細や踊りについて、名妓連についての解説をライブにて「おくだ健太郎」さんが担当します。
日本舞踊は難しい。古典は少し苦手。と思われる方にも分かりやすく、楽しみながら観覧していただく事ができます。
日取り 2019年5月15日(水)、16日(木)
昼の部  14時30分開演(13時30分受付)~15時30分予定
御代    ¥5,000 (観覧料、イヤホンガイド、呈茶代、税金が含まれております。)
イベント当日の流れ
受付までお伝えください