平手裕紀ソロ・ピアノ生配信ライブ 〜Jamming at Home〜

4.75
音楽 / ソロオンライン


開催日程

2020/5/23~2020/6/4


対象座席

参加費
(2000円相当)


予約可能な日程

2020/5/23

開催時刻19:00~19:40(開場 19:00)

予約締切2020/5/2319:00

合計予約可能人数

Lite1Premium2

2020/5/24

開催時刻20:00~20:40(開場 20:00)

予約締切2020/5/2420:00

合計予約可能人数

Lite1Premium2

2020/6/4

開催時刻19:00~19:40(開場 19:00)

予約締切2020/6/419:00

合計予約可能人数

Lite1Premium2


発生する料金

サブスクで予約可能

「予約可能な日程」に記載のあるプランに加入が必要です。
予約時に追加料金は発生しません。


コンテンツの紹介

【演奏配信】
このイベントでは主催者自身によるジャズのソロ・ピアノ演奏をお楽しみいただきます。生配信演奏で課題となる”音質”にこだわり、気軽にオンラインで聴いていただけます。オリジナル曲やジャズ・スタンダード、リクエストも答えます!さらに、僕が実際訪れたアメリカのスポットや体験の様子をスライドショーでお楽しみいただきます。質問コーナーの時間も用意できたらと思います!

曲のリクエストも募集します!
《例えばこんな感じで》
ダニー・ボーイ
いつか王子様が
アメージング・グレイス
フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン
枯葉
「ガーシュウィンの曲の中から」
「お酒に合う曲」
など


イベント当日の流れ

ZOOMにて行います。アプリのダウンロードをお願い致します。


参加方法

オンラインイベント

Zoomを通してオンラインでイベントを楽しむことができます。


主催

平手 裕紀(ひらて ゆうき)
ジャズピアニスト、トランペッター、作曲家、編曲家

1994年愛知県生まれ。幼少よりピアノに慣れ親しみ、9才からトランペットを始める。
愛工大名電高校吹奏楽部でトランペットを務め、全日本マーチングコンテストで金賞を受賞。
名古屋音楽大学ジャズ科ピアノ専攻を主席で卒業。ジャズピアノを水野修平氏、後藤浩二氏に、トランペットを藤島謙治氏に師事。
ピアニスト、トランペッターとして、また最近ではオルガン奏者としても活動を始める。作編曲家としてもジャンルにとらわれず各方面に楽曲を提供している。これまでに自己リーダーアルバム「First Step」をリリース、2018年シアトルにてマルチプレイヤーのジェイトーマス氏とレコーディング、アルバム「The Promise Jay Thomas and Micheal Van Bebber Quintet Introducing Yuki Hirate」をリリース。2019年にはシアトルで行われたEarshot Jazz Festivalに出演、現地で高い評価を受ける。

現在、自己のリーダーバンドをはじめ、CUG Jazz Orchestra、小濱安浩、水野修平、池田篤、藤山E.T.英一郎、など多くのバンドでレギュラーメンバーとして、また数多くのセッションで日本国内のみならず海外でも活躍中。


レビュー(4)

4.75

平手裕紀&成瀬明 SONG OF YUMING VOL.3

2021/6/11

ライブ演奏は久し振り、楽しく聴かせてもらいました。 ユーミンの曲は懐かしくても古さは感じない名曲でした。

平手裕紀Quartet

2020/11/12

席の間引き実施。経営的に本当に大変かと思います。 非常に近くの席に座らせて頂くことができて贅沢なひとときを楽しませていただきました。

オリジナルソングを作ろう!Vol.1

2020/5/17

プロの中でも、本当に素晴らしい才能の方が、気さくにコード進行の型を教えて下さり、しかも、短いながら一緒に曲を作れ、かつ、自作の曲を演奏もしてくれるという、夢のようなオンライン講座でした。 特に、コード進行は、長年クラシックをやっているものとしては、自分で楽譜に起こしてから演奏してましたが、基本進行パターンを、わかりやすく、自然に実際やらせてもらえたので、今後は、アドリブでも行けそうな気がしてきました。 開催設定も、日曜の夜、ちょうどジャズなど聞きたくなるような時で、少し日常から離れ、音楽を余裕をもって楽しめる時でよかったです。また違うパターン進行の機会があれば、参加したいと思います。

童謡でジャズの歴史を学ぼう

2020/4/29

ジャズの歴史、種類をわかりやすく教えて下さいました。 同じジャズでも、雰囲気が全然違うのですね。 YouTubeを観ながら説明すると声が聞きずらかったりするので、YouTubeを少しみて、一旦止めて説明されたりご自身の演奏で説明されたりするのもいいのかな!と思いました。 もう少し生の演奏も聞きたかったです。


共有する


この主催者の過去のイベント

過去のイベントをもっと表示

類似のイベント