イベントの紹介
Sonoligoジャズ研第二弾!
ジャズの歴史の最初の転換点となった「ビバップ」
今でもジャズの演奏スタイルのひとつとして、多くのミュージシャンの共通言語となっています。
このイベントではそんなビバップというスタイルのアドリブソロを徹底解剖します。
ジャズをやりたい人、聞きたい人どちらの方にもおすすめのイベントです。
・コードをラインで再現しよう
・クロマティックアプローチを入れてみよう
・コードを細かく分割しよう
詳細情報
活動レベル
軽い活動・作業
交流レベル
深い交流
マイクの設定
どちらでも
カメラの設定
どちらでも
参加方法
オンライン体験
Zoomを通してオンラインでイベントを楽しむことができます。
主催
音楽理論、作編曲、楽曲分析、ジャズのアドリブ練習法、音感トレーニングなどなど、音楽をやっている人に向けたさまざまな情報を発信しています。
YouTubeチャンネル「いきいき音楽科」と公式サイト「いきいき音楽科ライブラリー」を中心に、主宰のいきくん(ジャズクラリネット奏者)や、第一線で活躍するプロの音楽家をゲストに迎えた動画や記事を通じて、音楽を愛する人たちがジャンルを越えて出会える場を目指しています。
【主宰】いきくん(本名:壱岐薫平)
1994年生まれ。ジャズクラリネット奏者/作編曲家。全額奨学金を得てバークリー音楽大学に留学しPerformance及びJazz Compositionを専攻。