ジャズでペンタトニック(5音音階)はどう使うの?
2022/2/25 (金) 人気の回
開催時刻
21:00
~
22:00
(開場 20:50)
予約締切 2022/2/25 ( 金 ) 21:00
合計予約可能人数
発生する料金
サブスクで予約可能
「予約可能な日程」に記載のあるプランに加入が必要です。
予約時に追加料金は発生しません。
コンテンツの詳細
今回は「ペンタトニック・スケール」をテーマです。
「ペンタトニック・スケール」とはその名の通り、5つの音で構成されているスケール。
ジャンルを問わず様々な曲で使われていますが、ジャズでは一体どのような使い方をされているのでしょうか?
実際にスタンダード曲を分析しながら解説していきます。
イベント中は、チャット欄でいつでも質問を受け付けています。
初心者の方も大歓迎ですので、興味のある方はぜひご参加ください!
イベント当日の流れ
・イベントはZoomを使って行います。
・ビデオのオン・オフはどちらでも構いません。
・聴講のみでのご参加も可能です。
参加方法
オンラインイベント
Zoomを通してオンラインでイベントを楽しむことができます。
主催
音楽理論、作編曲、楽曲分析、ジャズのアドリブ練習法、音感トレーニングなどなど、音楽をやっている人に向けたさまざまな情報を発信しています。
YouTubeチャンネル「いきいき音楽科」と公式サイト「いきいき音楽科ライブラリー」を中心に、主宰のいきくん(ジャズクラリネット奏者)や、第一線で活躍するプロの音楽家をゲストに迎えた動画や記事を通じて、音楽を愛する人たちがジャンルを越えて出会える場を目指しています。
【主宰】いきくん(本名:壱岐薫平)
1994年生まれ。ジャズクラリネット奏者/作編曲家。全額奨学金を得てバークリー音楽大学に留学しPerformance及びJazz Compositionを専攻。