八尾市文化会館プリズムホール
文学座公演「ガラスの動物園」
2022/10/20 (木) 人気の回
開催時刻
19:00
~
21:20
(開場 18:30)
予約締切 2022/10/19 ( 水 ) 19:00
合計予約可能人数
発生する料金
サブスクで予約可能
「予約可能な日程」に記載のあるプランに加入が必要です。
予約時に追加料金は発生しません。
コンテンツの詳細
作:テネシー・ウィリアムズ
訳:小田島恒志
演出:高橋正徳(文学座)
出演:塩田朋子・亀田佳明・梅村綾子・池田倫太朗
「ガラスの動物園」は、ブロードウェイで1945年に初演されました。
以来70年以上たった今でも、日本のみならず世界で再演が重ねられています。
毒親、父親の不在、障がい、ひきこもり、貧困・・・今も昔も変わらない「家族の苦悩」という重いテーマを取り上げる本作ですが、洗練されたセリフ、演出、そして文学座の俳優たちのお芝居に夢中になってしまうとても見ごたえのある作品です。
八尾で一度きりの公演、ぜひこの機会に「不朽の名作」をご覧ください!!
<あらすじ>
父親が家を出て以来、母子家庭として暮らしてきたウィングフィールド家の物語。
かつては上流社会にいたという記憶から逃れられない母アマンダ。不自由な足を気にして現実から引きこもり、ガラス細工の動物たちにだけ心を許す姉ローラ。現実と乖離した母と姉を捨て去れず、一家を支えるためこの町で働くトム。そんな出口の見えない生活がジムという青年の来訪により変化していく。それはこの家族にとって希望の光に見えた。しかしガラス細工の動物たちが永遠の存在でないことを証明する光でもあった。
トムが追憶の調べを奏でるとき、二度とは戻れない過去へと導かれてゆく・・・
Sonoligo以外でチケットを購入した方と座席が隣になるとの確約は致しかねます。ご了承ください。
イベント当日の流れ
当日は開演1時間前の18:00より、公演会場の地下2階小ホール前にて座席指定券をお渡しします。
駐車場は有料です。台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
Sonoligo以外でチケットを購入した方と座席が隣になるとの確約は致しかます。ご了承ください。
参加方法
リアルイベント
実際に会場に足を運び、イベントに参加します。
主催
出演者

塩田朋子

亀田佳明

梅村綾子
