ミッドランドスクエアシネマ
「マスター 先生が来る!」

4.53 ( 30+ ) 映画 愛知県名古屋市

開催日程

2022/11/18 ~ 2022/12/1


対象座席

当日券
( 1900 円相当)


予約可能な日程

2022/11/18 (金)

開催時刻 17:45 ~ 20:50 (開場 17:35)

予約締切 2022/11/18 17:45

合計予約可能人数

Premium 1

2022/11/19 (土)

開催時刻 17:55 ~ 21:00 (開場 17:45)

予約締切 2022/11/19 17:55

合計予約可能人数

Premium 1

2022/11/20 (日)

開催時刻 18:15 ~ 21:20 (開場 18:05)

予約締切 2022/11/20 18:15

合計予約可能人数

Premium 1

2022/11/21 (月)

開催時刻 17:45 ~ 20:50 (開場 17:35)

予約締切 2022/11/21 17:45

合計予約可能人数

Premium 1

2022/11/22 (火)

開催時刻 17:35 ~ 20:40 (開場 17:25)

予約締切 2022/11/22 17:35

合計予約可能人数

Premium 1

2022/11/23 (水)

開催時刻 18:05 ~ 21:10 (開場 17:55)

予約締切 2022/11/23 18:05

合計予約可能人数

Premium 1

2022/11/24 (木)

開催時刻 18:00 ~ 21:05 (開場 17:50)

予約締切 2022/11/24 18:00

合計予約可能人数

Premium 1

2022/11/25 (金)

開催時刻 17:40 ~ 20:45 (開場 17:30)

予約締切 2022/11/25 17:40

合計予約可能人数

Premium 1

2022/11/26 (土)

開催時刻 20:15 ~ 23:20 (開場 20:05)

予約締切 2022/11/26 20:15

合計予約可能人数

Premium 1

2022/11/27 (日)

開催時刻 20:00 ~ 23:05 (開場 19:50)

予約締切 2022/11/27 20:00

合計予約可能人数

Premium 1

2022/11/28 (月)

開催時刻 17:40 ~ 20:45 (開場 17:30)

予約締切 2022/11/28 17:40

合計予約可能人数

Premium 1

2022/11/29 (火)

開催時刻 17:40 ~ 20:45 (開場 17:30)

予約締切 2022/11/29 17:40

合計予約可能人数

Premium 1

2022/11/30 (水)

開催時刻 17:40 ~ 20:45 (開場 17:30)

予約締切 2022/11/30 17:40

合計予約可能人数

Premium 1

2022/12/1 (木)

開催時刻 17:40 ~ 20:45 (開場 17:30)

予約締切 2022/12/1 17:40

合計予約可能人数

Premium 1


共有する


発生する料金

サブスクで予約可能

「予約可能な日程」に記載のあるプランに加入が必要です。
予約時に追加料金は発生しません。


コンテンツの詳細

2021年製作/179分/PG12/インド
監督 ローケーシュ・カナガラージ
原題:Master
配給:SPACEBOX
宣伝:シネブリッジ

【INTRODUCTION】
インド映画界の新スーパースター
“大将”ヴィジャイが踊る!闘う!生徒を守る!
超人的なカリスマ性と身体能力を誇り、満を持して登場すると無数の敵をなぎ倒す。
キレキレのダンスや歌唱を披露して、ヒロインも周りの人々も夢中にさせる漢っぷりを振りまく伊達男の主人公。様式美ともいえるお約束で観客を熱狂させてきたインド娯楽アクション映画界。その中で『ムトゥ 踊るマハラジャ』『ロボット』等で日本でも知られるラジニカーントの次を担うスーパースターとして、いま最も頂点を極めているのが、本作の主演ヴィジャイだ。“大将”という愛称で親しまれ、インド:タミル語映画界の寵児となったヴィジャイの64作目となる本作は、2021年にインドで公開され、同年の年間興収ランキング3位の大ヒットを記録した。
インド娯楽アクションのサービス精神の神髄を体感せよ!
足元やシルエットで散々に観客を焦らしての初登場シーン。決め台詞を口にして悠然と歩み去るシーンで多用される仰角のスローモーション。本作はそんな完全無欠のヒーローのお約束をしっかり押さえながらも、それに対抗しうる強烈な悪役、バワー二に、スター映画とは縁遠い演技派として“タミル民の宝”の愛称で人気を集めるヴィジャイ・セードゥパティを配した対極的なWスターキャストとなっている。
監督は、『囚人ディリ』でスタイリッシュなアクションノワールを描く作家性が注目を集めたローケーシュ・カナガラージ。
共に大衆に愛されるスーパースターと演技派スターの競演、お約束満載のスター映画を作家性の高い監督が手掛ける事が、インド映画ファンの注目を集める話題となり、本作の大ヒットを生み出した。
伝統を踏襲しながらも、常に新たな視点を取り込んでいくインド娯楽アクション。その徹底したサービス精神の神髄を体感してほしい。

【STORY】
少年たちの自由を賭けて完全無欠な善vs強烈な悪が激突する!
名門大学で心理学を教えるJD(ヴィジャイ)は、アル中気味の名物教授。大学の上層部からは何かにつけて批判されるが、腕っぷしの強さと、型破りな行動力で学生たちからは大人気だった。
ある日、生徒たちと彼が実施を主張した学生会長選挙で暴動が起きたため、JDは責任を負い、休職して地方の少年院に赴くことになった。
しかし、そこはギャングのバワーニ(ヴィジャイ・セードゥパティ)の支配のもと、少年たちが薬物漬けにされて犯罪行為に従事させられていた。
バワー二は、10代のころに両親をギャングに殺されて保護施設に送られ、辛酸を舐めた末に、自身がギャングの元締めとなった冷酷非道な男。
運送業という表向きの商売の裏で、あらゆる犯罪に手を染め、敵や裏切り者を容赦なく殺し、さらなる支配を固めるために政治家になろうと計画していた。
一方、少年院で次第に信頼を得ていくJDだったが、バワーニの支配から逃れるために助けを求めようとした2人の兄弟がバワーニに残酷に殺される。
これにショックを受けたJDは、アルコールを断ち、バワーニの支配を終わらせ少年たちを更生させようと立ち上がる…

C)B4U Motion Pictures, (C)Seven Screen Studio, (C)X.B. Film Creators


イベント当日の流れ

当日、チケットカウンターにて予約画面をご提示ください
座席指定券をお渡しいたします


参加方法

リアルイベント

実際に会場に足を運び、イベントに参加します。


レビュー ( 30 )

4.53

ミッドランドスクエアシネマ2
『フグとタコと僕らのミライ』

2024/12/3

日間賀島にまだ、行った事がありませんが、俄然行きたくなりました。 島をゆっくり一周して、フグとタコを食べます。

ミッドランドスクエアシネマ2
「ジョン・ガリアーノ 世界一愚かな天才デザイナー」

2024/10/8

とても素敵な映画でしたが朝早くか夜遅くの回しかなく残念でした。 又シネマ2となっていたので豊田ビルの方へ行ってしまいました。

ミッドランドスクエアシネマ
どまんなかアニメ映画祭『機動戦士ガンダムⅠ』

2024/5/17

当時以来の鑑賞でとても感慨深かったです。

ミッドランドスクエアシネマ
どまんなかアニメ映画祭『ヴイナス戦記』

2024/5/19

とても満足度の高いイベントでした!関係者の皆様ありがとうございました!

ミッドランドスクエアシネマ
どまんなかアニメ映画祭『機動戦士ガンダムⅠ』

2024/5/17

若い頃テレビで見ていたガンダムを懐かしい気持ちで楽しみました。

ミッドランドスクエアシネマ
どまんなかアニメ映画祭『機動戦士ガンダムⅠ』

2024/5/17

自分の若かりし日を思い出す、大変楽しい企画でした。 大画面で見るアニメは、刺激的な体験で、映画館での鑑賞の醍醐味を久々に実感した。 ただ音量が大きく、多少 耳障りな場面もありましたが、全体を通じ 満足でした!

ミッドランドスクエアシネマ2
「リバウンド」

2024/5/9

仕事が遅くなり、キャンセルしようか迷いましたが何とか間に合いました。行ってよかった!感動!

ミッドランドスクエアシネマ2
「リバウンド」

2024/5/8

痛めた足首の手術もままならない貧富の差。 弱小バスケ部の悲哀。 実話という重みがありました。

ミッドランドスクエアシネマ2
「リバウンド」

2024/5/9

初めての韓国映画ですが、楽しく見ることができました。リバウンド、今後生きていくためにも必要である事を確認できました。ミッドランドスクエアで毎週のように映画鑑賞を開催して下さい。 よろしくお願いします。

ミッドランドスクエアシネマ2
「リバウンド」

2024/5/8

素晴らしい映画でした、拍手したくなる場面、涙が出てしまう場面、観て良かった

ミッドランドスクエアシネマ2
「リバウンド」

2024/5/7

青春映画で後味もいい感じでした。

ミッドランドスクエアシネマ2
「リバウンド」

2024/5/6

何の予備知識もなく観に行きましたが、とっても感動しました。素敵な作品に出会えて幸せでした。ありがとうございました。

ミッドランドスクエアシネマ
エドゥアルドとモニカ/Eduardo e Mônica

2024/3/20

ブラジルの映画を見る機会を得られ、とても良かったです。 時間があれば、6作品全てみたかった。

ミッドランドスクエアシネマ
プレーザ/PUREZA

2024/3/20

給料は搾取され、歯向かうと殺されてしまう奴隷的労働環境に胸が痛みました。その酷い労働環境から息子を救うための母親の勇気、強さに感動しました。

ミッドランドスクエアシネマ
エドゥアルドとモニカ/Eduardo e Mônica

2024/3/20

男女の気持ち、そして歳の差によるギャップの違いを通して分かり合おうとする純粋さは観ていて清々しかったです。

ミッドランドスクエアシネマ
ピシンギーニャ‐愛情深い男/Pixinguinha - Um Homem Carinhoso

2024/3/19

ソノリゴで紹介されていたので、初めて ブラジル映画を鑑賞しました。 ピシンギーニャさん、お名前も演奏も知りませんでしたが、物語に引き込まれ、最後は涙でした。 余談ですが、会場には、この上映を見るために、東京から来ている方もいらっしゃいました。お勧めします!

ミッドランドスクエアシネマ
プレーザ/PUREZA

2024/3/19

社会問題の深刻さや母親の愛情の強さがとても伝わって良かったです。

ミッドランドスクエアシネマ
プレーザ/PUREZA

2024/3/19

とても良い映画で感動しました。来年も是非開催して下さい。

ミッドランドスクエアシネマ
プレーザ/PUREZA

2024/3/19

日本に住んでいると奴隷制度等は、身近に無くて 考える事もありませんでした。 実話であることに驚き、母の愛は、貧乏や無学なんて関係ない。 40歳で初めて聖書を読んだと言うプレーザは、素晴らしい‼️

ミッドランドスクエアシネマ
天使たちのテーブル/O Clube dos Anjos

2024/3/17

出演者がほぼ男性というのは、珍しいと思いました。 電話している相手が、同じ場面に現れるという事も新鮮でした。 次はどうなる?というドキドキ感もあり、最後まで目が離せませんでした。

ミッドランドスクエアシネマ
エドゥアルドとモニカ/Eduardo e Mônica

2024/3/16

ブラジル映画 素晴らしかった、良かったです

ミッドランドスクエアシネマ
「カード・カウンター」

2023/7/4

重い気持ちになりましたが、演技はさすが。

ミッドランドスクエアシネマ
「ひみつのなっちゃん。」

2023/2/1

滝藤さんはスタイル良いですね。 訪れた事がある場所がロケ地だったので、うれしかった。

ミッドランドスクエアシネマ
「近江商人、走る!」

2023/1/19

三方よしの内容かと期待していましたが、ちょっと近江商人?って感じ 1900円払って見る映画てはないので、ソノリゴで見られて良かった

ミッドランドスクエアシネマ
「近江商人、走る!」

2023/1/19

その日に思い立って、すぐ利用でき、思いがけず良い映画を見られました。 「近江商人、走る」、想像していたのと違ったストーリーで、笑いあり、発想力に驚き、最後は清々しく、良い時間が持てました。

ミッドランドスクエアシネマ
「近江商人、走る!」

2023/1/17

ミッドランドスクエアシネマは名古屋駅から近く、とても便利。 この作品で、渡辺裕之さんのカッコいい姿を見ることが出来、うれしかった。

ミッドランドスクエアシネマ
「近江商人、走る!」

2023/1/13

作品は良かった。 会場がわかりにくく、迷った。ミッドランドスクエア2に行き、ギリギリセーフ。

ミッドランドスクエアシネマ
「マスター 先生が来る!」

2022/12/1

インド映画の鑑賞は初めてで、ソノリゴで取り扱って無ければ見なかったと思います。インド映画はすぐに踊る、と聞いていましたが、ストーリーもしっかりしていて、泣けるシーンもあり、3時間があっという間でした。またインド映画を見たいと思いました。 上映中、映画の音が大きすぎました、席のせいなのか?インド映画だからなのかか?わかりませわんが、3時間ずっと、耳を手で塞ぎながら鑑賞しました…。

神々の山嶺(いただき)

2022/8/6

久しぶりに映画をみました。山の映像が引き込まれるように、素晴らしかったです。

【月イチ35㎜フィルム上映】『夢千代日記』

2021/5/14

初めてミッドランドスクエアシネマに行きました。定額制で、ゆったりシートで映画が見れるなんて最高!! 夢千代日記の吉永小百合さん、美しかったです。田中好子さんや樹木希林さん、懐かしい方々も出演されていて観ごたえがありました。


この主催者の過去のイベント

過去のイベントをもっと表示

類似のイベント