八尾市文化会館プリズムホール
大阪フィルハーモニー交響楽団八尾演奏会~“さいかい”を華やかに彩る名曲たち~
発生する料金
サブスクで予約可能
「予約可能な日程」に記載のあるプランに加入が必要です。
予約時に追加料金は発生しません。
コンテンツの紹介
≪曲目≫
ショスタコーヴィチ:祝典序曲 作品96
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 二長調 作品35
チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 作品64
★開演前に指揮者によるプレトーク開催(14:45~)
≪出演≫
指揮:大井剛史
ヴァイオリン:大谷康子
管弦楽:大阪フィルハーモニー交響楽団
ゲスト:近畿大学吹奏楽部金管セクション(祝典序曲バンダ出演)
≪内容≫
~リニューアルしたプリズムホールの“さいかい”を祝う八尾演奏会~
令和4年8月にリニューアルオープンしたプリズムホール。プリズムホールの“再開”を記念し、今回は昭和63年度の開館初年に開催の「大阪フィルハーモニー交響楽団八尾演奏会」(チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲・交響曲第5番 指揮:朝比奈隆、Vn:海野義雄)へ原点回帰したプログラムをお贈りします。
指揮者には、吹奏楽も定評のある大井剛史が吹奏楽のまちである八尾に初登場。ショスタコーヴィチの「祝典序曲」をバンダ演奏としてゲスト出演する近畿大学吹奏楽部金管セクションとともに華々しく盛り上げます。ソリストには、休館前年の2020年に「まちで魅了する舞台 大谷康子ヴァイオリン・リサイタル」にて大好評を得た大谷康子が「歌うヴァイオリン」と評される音色を再び響かせます。
盛りだくさんの八尾演奏会。2年ぶりとなるプリズムホールと大阪フィルハーモニー交響楽団の“再会”を見逃せません!
※Sonoligo以外でチケットを購入した方と座席が隣になるとの確約は致しかねます。ご了承ください。
イベント当日の流れ
当日は開演1時間前の14:00より、公演会場の大ホール前にて座席指定券をお渡しします。
駐車場は有料です。台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
Sonoligo以外でチケットを購入した方と座席が隣になるとの確約は致しかます。ご了承ください。
参加方法
リアルイベント
実際に会場に足を運び、イベントに参加します。
主催
主に八尾市文化会館で音楽・演劇・伝統芸能・子ども向けの芸術体験プログラムなど企画実施しています。
出演者

大井剛史
