あいち航空ミュージアム
県営名古屋空港内にある航空機がテーマのミュージアム

4.3610 +レビュー
アカデミア愛知県西春日井郡


開催日程

2023/9/1+88日程


対象座席

一般大人
(1000円相当)


予約可能な日程

2023/12/13

開催時刻9:30~16:30(開場 9:30)

予約締切2023/12/139:30

合計予約可能人数

Lite1Premium2

2023/12/14

開催時刻9:30~16:30(開場 9:30)

予約締切2023/12/149:30

合計予約可能人数

Lite1Premium2

2023/12/15

開催時刻9:30~16:30(開場 9:30)

予約締切2023/12/159:30

合計予約可能人数

Lite1Premium2

2023/12/16

開催時刻9:30~16:30(開場 9:30)

予約締切2023/12/169:30

合計予約可能人数

Lite1Premium2


発生する料金

サブスクで予約可能

「予約可能な日程」に記載のあるプランに加入が必要です。
予約時に追加料金は発生しません。


コンテンツの紹介

名古屋空港で初飛行した戦後初の国産旅客機「YS-11」をはじめとする実機展示のほか、愛知県の航空機産業の歴史と発展を3D映像で解説する「オリエンテーションシアター」、整備士の「職業体験」、航空機が飛ぶしくみを実験や工作を通じて楽しく学ぶ「サイエンスラボ」、大画面スクリーンと動く座席により愛知県周辺の自然や都会上空を飛ぶ仮想体験ができる「フライングボックス」、「YS-11操縦体験シミュレーター」など、体験プログラムが充実しています。
滑走路まで約300mの屋上展望デッキからは、航空機の離着陸を間近で見ることができます。
2022年11月から、T-4ブルーインパルス実機を常設展示しています。

《イベント情報》

★YS-11展示機内公開  12月16日(土) ①11:30~12:30 ②15:30~16:30
★紙ヒコーキ教室    12月16日(土)  14:15~15:00

★堀越二郎生誕120周年記念イベント 11月22日(水)~3月31日(日)
機体に美しさを求めた航空機設計者「堀越二郎」栄光の記録
 
★エアレース・パイロット室屋義秀氏とのコラボレーション企画
室屋義秀氏がエアレースで使用している機体を展示します。また、航空機設計技術の一部を応用した自動車も併せて展示します。
展示期間 2023年12月3日(日)~2024年3月31日(日)
※展示終了日は、航空機の都合により変更となる場合があります。

イベントの詳細は当館WEBサイトでご確認ください。
 
   


イベント当日の流れ

ミュージアム入館の際は、受付でチケット画面をご提示ください。入館券をお渡しします。
なお、当館には専用の駐車場はございません。


参加方法

リアルイベント

実際に会場に足を運び、イベントに参加します。


レビュー(14)

4.36

あいち航空ミュージアム
県営名古屋空港内にある航空機がテーマのミュージアム

2023/8/30

工作教室、シュミレーションなど、スタッフの方々がとても親切でした。

あいち航空ミュージアム
県営名古屋空港内にある航空機がテーマのミュージアム

2023/5/13

小学生までが対象な施設です。 ソノリゴでなければ、入場料を払ってまで行く施設では無いですね

あいち航空ミュージアム
県営名古屋空港内にある航空機がテーマのミュージアム

2023/4/20

平日だからなのか、展示機への乗り込みがほぼできませんでした ボランティアの方の説明も聞くことができず…… 展望デッキでの眺めは最高でした 戦闘機だったのか、凄い音を立てての離陸も偶然見れました 旅客機以外の時刻表もあればいいですね

県営名古屋空港内にある航空機がテーマのミュージアム

2023/3/18

初めて行ったのですが、楽しめました。 ブルーインパルスについて知れたのが良かったです。お土産買いました。

県営名古屋空港内にある航空機がテーマのミュージアム

2023/3/11

受付でソノリゴが理解されていなかったので、客は数人なのに、3分待たされた。ソノリゴなしで何度も来ている。ゼロ戦を見学。空港から無料バスは一時間に一本。専用駐車場はないが、目の前の商業施設を紹介すべし。

県営名古屋空港内にある航空機がテーマのミュージアム

2023/1/28

日曜日の15時頃に行きました。 予約制の体験はすべて予約いっぱいで、参加できませんでしたが、楽しめました。 FDA1/300フィギュアが歴代機種並んでるブースははカラフルで可愛かったです。

県営名古屋空港内にある航空機がテーマのミュージアム

2022/8/22

 初めて訪れました。シュミレーション体験、本格的でおもしろかったです。同伴した70代の母も楽しめる施設でした。

県営名古屋空港内にある航空機がテーマのミュージアム

2022/8/9

すいてたよかった。 思った以上に観る値打ちあり。 大人も子供も楽しめます。 フライトシュミレーターも出来ます。

県営名古屋空港内にある航空機がテーマのミュージアム

2022/7/4

平日の夕方ということで、入場者もまばらで、体験や見学が効率的にできました。ただ、休日や学校行事等で入場者が多いと、もともとそれほど大きな施設ではないため、さらっと見学するだけで、十分に楽しめないのではと思います。

県営名古屋空港内にある航空機がテーマのミュージアム

2022/6/19

離着陸の飛行機を間近で見ることが出来、とても楽しかった。 子供も大満足でした。

県営名古屋空港内にある航空機がテーマのミュージアム

2022/2/10

以前セントレアの FLIGHT OF DREAMS にも行ったことがありますが 今回のこちらの方がゆったり楽しめました 大きなものに感激…、という経験がなかったのですが 「救援機 おおぞら」の大きさには驚きと感動すら覚えました また、家族を連れて見に行きます

県営名古屋空港内にある航空機がテーマのミュージアム

2021/12/11

興味深い展示が多数あって、楽しめました。今回は一人で訪問しましたが、大人から子供まで楽しめる場所だと思います。 残念だったのは、零戦の展示品が、精密模型であり、以前のような実機の復元品ではなくなってしまったことです。 やはり、実機であることが一番です。三菱重工の大江工場の展示場では、写真も撮れないため本当に残念です。 いろいろな事情があったとは思いますが、可能であれば、実機の展示であれば一番よいと感じました。

県営名古屋空港内にある航空機がテーマのミュージアム

2021/4/10

思っていたよりも見て回るのに時間が足りなかった。飛行機好きの友人も満足してました。

県営名古屋空港内にある航空機がテーマのミュージアム

2021/2/26

飛行機がまずど迫力で展示されている。 シュミレーターもなかなか面白い。 愛知県の飛行機の歴史のCG映画も良かった。


このイベントに関する写真


共有する


この主催者の過去のイベント

過去のイベントをもっと表示

類似のイベント