イベント参加前にしておくZoomの設定について
最終更新日 2021/6/14
Zoomの設定は、3つの手順によって完了します。
- アカウントの取得
- Zoomアプリの取得
- 接続テスト
アカウントの取得
まず、お使いのPCまたはスマートフォンからZoomのアカウントを取得します。
上記のページより、右上の「サインアップは無料です」をクリック
生年月日を入力
ご利用のメールアドレスを入力し、サインアップをクリック
先程入力したメールアドレスに、確認メールが送信されます。
届いたメールに従い、必要な情報を入力してください。
アカウント取得はこれで完了です。
アプリの取得
次にZoomのアプリを取得します。
https://zoom.us/download#client_4meeting
上記ページよりダウンロードが可能です。
PCをご利用の方は、「ミーティング用Zoomクライアント」のダウンロードをクリック
スマートフォンの方は、お持ちのスマートフォンに対応しているダウンロード先をクリック
PCの方は、お使いのPCにダウンロードされたファイルを開きます。
案内に従い、インストールを進めてください。
インストールが完了したら、先程登録した、Zoomのアカウントからログインをします。
スマートフォンの方も、ダウンロード後、アプリを起動しログインをします。
これでアプリの取得は完了です。
接続テスト
最後にZoomの接続テストを行います。
上記ページより接続テストを行います。
参加をクリック
zoom.usを開くをクリック
テスト用のミーティングが開かれます。
着信音が聞こえたら、はいをクリック
声を出してみて、声が返ってきたら、はいをクリック
コンピューターオーディオで接続をクリック
コンピューターオーディオに参加する、をクリックで音声の設定は完了です。
ビデオの開始をクリックし、画面に映し出されたらビデオの接続も完了です。
接続が確認できたら、右下の退出をクリック→ミーティングから退室をクリック
以上で接続テストは完了です。
Zoomの事前設定は終了です。
イベント直前・参加中のZoomの使い方 はこちらから
https://www.sonoligo.com/faqs/100
ご不明点は、画面左下の吹き出しマークにてお問い合わせくださいませ。