矢作ダム(やはぎだむ)
見学
開催日程
2025/5/7 ( 水 ) +54日程
購入方法
ポイント
日程
2025/5/6 ( 火 )
開催時刻 6:00 ~ 17:00 (開場 6:00)
予約締切 2025/5/6 ( 火 ) 16:00
2025/5/7 ( 水 )
開催時刻 6:00 ~ 17:00 (開場 6:00)
予約締切 2025/5/7 ( 水 ) 16:00
2025/5/8 ( 木 )
開催時刻 6:00 ~ 17:00 (開場 6:00)
予約締切 2025/5/8 ( 木 ) 16:00
2025/5/9 ( 金 )
開催時刻 6:00 ~ 17:00 (開場 6:00)
予約締切 2025/5/9 ( 金 ) 16:00
2025/5/10 ( 土 )
開催時刻 6:00 ~ 17:00 (開場 6:00)
予約締切 2025/5/10 ( 土 ) 16:00
2025/5/11 ( 日 )
開催時刻 6:00 ~ 17:00 (開場 6:00)
予約締切 2025/5/11 ( 日 ) 16:00
チケットの種別・価格
ダム見学
最大購入可能枚数(/日程・チケット種別ごと) 10枚
一般(中学生以上)
??? ポイント で引き換え
カードで購入不可
*価格はFuture会員になると確認可能
小学生以下
??? ポイント で引き換え
カードで購入不可
*価格はFuture会員になると確認可能
コンテンツの詳細
矢作ダムは、水の押す力を両側の岩盤で支えるアーチ式コンクリートダムで、放物線を描く形をしています。
奥矢作湖は矢作ダムによってできた人造湖で、奥深い山の中に満々と水をたたえています。この奥矢作湖は串原の景観を形づくるシンボルでもあり、大自然のなかのリゾートエリアとして親しまれ、桜や藤、紅葉など四季を通じて見どころも多く、たくさんの観光客が訪れます。ダムカードの配布と近隣では、ダムカレーの販売も行っています。
出典:ツーリズムとよた
https://www.tourismtoyota.jp/spots/detail/10/
【自由見学】終日
〇ダムカード
【配布時間】8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始を除く)
*土・日等は宿日直の人が対応しますが、巡回のため席を外している場合があります。
【配布場所】矢作ダム管理所
※説明有見学は別途要事前予約になります。矢作ダム管理所または公式サイト等でご確認ください。
0565-68-2321(矢作ダム管理所)
https://www.cbr.mlit.go.jp/yahagi/index.php
主催者からのお知らせ
■ 風水害や地震が発生した場合、予告なく施設見学を中止させて頂く場合がありますのでご了承願います。
■ 見学中の不慮の事故により損害が発生した場合においては、責任を負いかねます。
■ 見学中に施設を損傷させた場合は、その復旧にかかる費用をご負担いただきます。
■ 見学中は案内者の指示に従って行動して下さい。指示に従わない場合は、施設見学を中止させて頂く場合がございます。
■ 小学生以下の見学者については、大人の同伴が必要です。
■ ダム施設内は滑りやすくなっている場所があるため、足下には十分注意して下さい。
また、足下が汚れているため、汚れてもいい服や靴で見学して下さい。
■ ダム施設見学中の飲食・喫煙は禁止しております。また、飲酒(酒気帯び)されている方の見学はお断りします。
■ カメラやスマートフォン、携帯電話など落下の恐れのある物は、ストラップ等の着用をお願いします。また、危険な場所でのスマートフォンアプリを操作しながらの見学はご遠慮願います。
■ 人物が映った画像や動画の取り扱いは、肖像権・プライバシーの問題を考慮し、適切に行って下さい。他のお客様等のご迷惑となる撮影および公衆送信は、ご遠慮ください。
■ 不審者・不審物を発見した場合は、施設職員にお知らせください。
参加方法
リアルイベント
実際に会場に足を運び、イベントに参加します。