ウィーンに旋風巻き起こる!
神戸市室内管弦楽団 第168回定期演奏会『トルコ趣味はいかが?』
2025/6/7 (土) 人気の回
開催時刻
15:00
~
17:00
(開場 14:15)
予約締切 2025/6/7 ( 土 ) 15:00
合計予約可能人数
発生する料金
サブスクで予約可能
「予約可能な日程」に記載のあるプランに加入が必要です。
予約時に追加料金は発生しません。
コンテンツの詳細
何この変なタイトル?! と思われるかもしれませんが、曲は徹底して古典派です。古典派とは殆どの場合ウィーン古典派を指しますが、そのウィーンはキリスト教文化の東端の都、オーストリアとは「東の国」という意味で、その向こうはイスラム文化です。16・17世紀に二度、オスマントルコ帝国軍隊はウィーンの城壁を包囲しましたが、それは恐らく民族的な記憶となったのでしょう。時代が降った作曲家達は、彼らの異国風な音やリズムを様々な音楽に盛り込みました。今回は打楽器の使用とタイトルで有名な2曲を並べてみました。協奏曲ではオランダのフィリッペンスさんの美音と妙技も大いに楽しみです。そして後半は言わば「城壁の中」、生気と色彩に溢れるベートーヴェンの第2番をお送りします。どうぞお楽しみに!!(鈴木秀美)
【日時】 2025年6月7日(土)15:00開演(14:15開場)
【プログラム】
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 KV219 「トルコ風」
Mozart - Konzert Nr.5 für Violine und Orchester "Türkisch"
ハイドン:交響曲 第100番 ト長調 Hob. I:100 「軍隊」
Haydn - Symphonie Nr.100 "Militar"
ベートーヴェン:交響曲 第2番 ニ長調 作品 36
Beethoven - Symphonie Nr.2
【会場】神戸文化ホール 大ホール
【指揮】鈴木秀美
【ヴァイオリン】ロザンネ・フィリッペンス
【管弦楽】神戸市室内管弦楽団
※出演者、プログラムを変更する場合があります。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※本公演は座席の間隔を空けずに販売しています。
※同伴者の方にはできるだけ隣り合った席をご提供しますが、予約状況により離れた席になる場合もあります。
イベント当日の流れ
※当日、ホール正面入口の招待窓口にてチケットをお引換えください。14:15より引き換えいたします。
※出演者、プログラムを変更する場合があります。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※本公演は座席の間隔を空けずに販売しています。
※同伴者の方にはできるだけ隣り合った席をご提供しますが、予約状況により離れた席になる場合もあります。
参加方法
リアルイベント
実際に会場に足を運び、イベントに参加します。
主催
出演者

神戸市室内管弦楽団

鈴木秀美
