龍谷大学 龍谷ミュージアム
仏教と夢

5.0 ( 5+ ) 歴史 京都府京都市

開催日程

2025/9/20 +56日程


対象座席

当日一般
( 1600 円相当)


予約可能な日程

2025/9/20 (土)

開催時刻 10:00 ~ 16:30 (開場 10:00)

予約締切 2025/9/20 16:30

合計予約可能人数

Premium 1

2025/9/21 (日)

開催時刻 10:00 ~ 16:30 (開場 10:00)

予約締切 2025/9/21 16:30

合計予約可能人数

Premium 1

2025/9/23 (火)

開催時刻 10:00 ~ 16:30 (開場 10:00)

予約締切 2025/9/23 16:30

合計予約可能人数

Premium 1

2025/9/24 (水)

開催時刻 10:00 ~ 16:30 (開場 10:00)

予約締切 2025/9/24 16:30

合計予約可能人数

Premium 1


共有する


発生する料金

サブスクで予約可能

「予約可能な日程」に記載のあるプランに加入が必要です。
予約時に追加料金は発生しません。


コンテンツの詳細

仏教で”夢”が最初に説かれるのは、仏母摩耶夫人がみた釈尊誕生にまつわる「托胎霊夢」の物語です。
誰もがみたことのある”夢”は、仏教の世界観のなかで如何に扱われてきたのでしょうか。
今回の展覧会では、「夢と霊験譚」「仏教経典に説かれる夢」「玄奘三蔵はじめ東アジアの高僧らがみた夢」「儀礼と夢」「夢と聖地」について、紐解いてみたいと思います。


イベント当日の流れ

・地下1階の受付にて、Sonoligoの予約画面を
 ご提示ください。
・最終入館は閉館時刻の30分前です。
・弊館には一般のお客様用の駐車場はありませ
 ん(お体の不自由な方用の駐車場は1台分あ
 り)。
・都合により臨時休館することがあります。ご
 来館の前に、龍谷ミュージアムHPまたは公式
 Xにて最新の情報をご確認ください。


レビュー ( 5 )

5.0

龍谷大学 龍谷ミュージアム
特別展「眷属」

2024/10/5

以前から気になっていた美術館でした。静かで綺麗。展示会場内に椅子があり、ゆっくり鑑賞することもできました。眷属展見応えがありました。

龍谷ミュージアム
春季特別展「文明の十字路・バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰ーガンダーラから日本へ―」

2024/5/19

とても良かったです。

龍谷ミュージアム
シリーズ展「仏教の思想と文化 -インドから日本へ- 特集展示:眷属―ほとけにしたがう仲間たち―」

2024/2/11

興味ある展示内容だったので面白かったです。 言語違いで御経を聞けたり、解説文も文字数が多すぎす読みやすくて良かった。

龍谷ミュージアム
春季特別展「真宗と聖徳太子」

2023/4/23

展示が多く楽しむことができました。発掘当時の洞窟の再現は見応えがありました。

龍谷ミュージアム
春季特別展「真宗と聖徳太子」

2023/5/9

よく分かっていない分野でしたが、楽しく見れました。 特にベルクリク石窟の映像と、壁一面の通路は迫力満点でした。 3DVR楽しかったです。 兵士などの服装が出来て、1人でやってるのに3人に増えるのが新鮮で楽しかったです。


この主催者の過去のイベント

過去のイベントをもっと表示

類似のイベント