予約可能な日程
2020/5/2(土)
開催時刻15:00~16:00(開場 15:00)
予約締切2020/5/2(土)12:00
合計予約可能人数
Premium12020/5/3(日)
開催時刻10:30~11:30(開場 10:30)
予約締切2020/5/3(日)7:30
合計予約可能人数
Premium12020/5/3(日)
開催時刻15:00~16:00(開場 15:00)
予約締切2020/5/3(日)12:00
合計予約可能人数
Premium12020/5/4(月)
開催時刻10:30~11:30(開場 10:30)
予約締切2020/5/4(月)7:30
合計予約可能人数
Premium12020/5/5(火)人気の回
開催時刻10:30~11:30(開場 10:30)
予約締切2020/5/5(火)7:30
合計予約可能人数
Premium12020/5/6(水)
開催時刻10:30~11:30(開場 10:30)
予約締切2020/5/6(水)7:30
合計予約可能人数
Premium12020/5/30(土)
開催時刻15:00~16:00(開場 15:00)
予約締切2020/5/30(土)12:00
合計予約可能人数
Premium12020/5/31(日)
開催時刻10:30~11:30(開場 10:30)
予約締切2020/5/31(日)7:30
合計予約可能人数
Premium12020/7/11(土)
開催時刻16:00~17:00(開場 16:00)
予約締切2020/7/11(土)13:00
合計予約可能人数
Premium12020/8/9(日)
開催時刻17:00~18:00(開場 17:00)
予約締切2020/8/9(日)14:00
合計予約可能人数
Premium12020/9/11(金)
開催時刻19:30~20:30(開場 19:30)
予約締切2020/9/11(金)16:30
合計予約可能人数
Premium12020/11/8(日)
開催時刻15:00~16:00(開場 15:00)
予約締切2020/11/8(日)12:00
合計予約可能人数
Premium12020/12/13(日)
開催時刻16:00~17:00(開場 16:00)
予約締切2020/12/13(日)13:00
合計予約可能人数
Premium1発生する料金
サブスクで予約可能
「予約可能な日程」に記載のあるプランに加入が必要です。
予約時に追加料金は発生しません。
イベントの紹介
あなたはいくつから文字を書き始めましたか?筆を持ったことはありますか?
「書」というと、何かすっと背を伸ばしつつも、朱色筆で書き順やハネ等を直された、少しばつの悪い記憶がよみがえり、苦手意識の方が多くないでしょうか?
私は苦手まではゆかずですが、手本通りに書く事に退屈を感じる方でした。しかし、本来の書は、「自分だけの心や感覚を伝えれる最高のコミュニケーション」。 特に漢字は、その文字自体で意味をあらわすもの。ものの形から生まれている文字も多く、その誕生の時は、まるで絵のようなものばかり。
古代、最初に「大」を表す文字を見たとき、思わずニンマリしてしまいました!まるで子供の落書き。文字が生まれて1400年ぐらいですが、その歴史をたどり、その根っこを知り、様々な書、そこに込めた書き手の心に出会うこともできるのが書です。手書きの線はその人そのもので、うまい下手は本来ありません。
ミラクルの力を持つ書画の醍醐味、時の流れの中で「いまここ」、自分の心をみつめる機会にも。。。気軽にご参加ください。きっと、あなた自身が、その眠れる才能に出会う機会となるでしょう!
お会いできるのを楽しみにしています。
対象:高校生~100歳まで 定員:10名
時間:1Hour 使用言語:日本語 *英語でも対応可能です
各自用意するモノ: ①中字サイズ筆ペン(できれば、ぺんてる筆ペン中字 墨と薄墨)
②白紙(コピー用紙等)2~3枚
③はがき(清書用)
イベント当日の流れ
本講座は、ZOOMのオンラインで開催されます。
本受講申込後に、アクセス詳細が送付されます。当日は入室前に承認を実施しますので、開始前にはアクセスをお願いします。
参加方法
オンラインイベント
Zoomを通してオンラインでイベントを楽しむことができます。
必要な持ち物
- ①中字サイズ筆ペン(できれば、ぺんてる筆ペン中字 墨と薄墨) ②白紙(コピー用紙等)2~3枚 ③はがき(清書用)
主催
純心道場 代表
茶道裏千家 茶名:宗純/華道池坊名 華名:宝純/ 書画雅号:純心
書画受賞歴:2018年アジア創造美術展新人賞
2019年国際中国書法国画家協会新人奨励賞
2020年美は国境を越えて国際公募展奨励賞 他
*ピアノ弾き語りも致します。
Instructor; Sumi(Chacoal) Ink Drawing, traditional Japanese Tea, Ikebana(Flower Arrangement),
Artist and Musician(piano with singing)