Shion アルフレッド・リード生誕100周年記念 定期演奏会
2021/11/28 (日)
開催時刻
14:00
~
16:00
(開場 13:00)
予約締切 2021/11/26 ( 金 ) 14:00
この日程は予約できません。
発生する料金
サブスクで予約可能
「予約可能な日程」に記載のあるプランに加入が必要です。
予約時に追加料金は発生しません。
コンテンツの詳細
今年生誕100年を迎えた20世紀を代表する音楽家アルフレッド・リード。そのメモリアルイヤーを記念して開催するコンサートです。演奏は日本で最も歴史と伝統を誇る交響吹奏楽団Osaka Shion Wind Orchestra。そして指揮は、こちらも日本が誇る指揮者 秋山和慶により行われます。ここでしか聴けない贅沢なプログラムを、ぜひお見逃しなく!
Osaka Shion Wind Orchestra第139回定期演奏会
指揮:秋山和慶
吹奏楽:Osaka Shion Wind Orchestra
♪プログラム♪
アルフレッド・リード作曲
・序曲「春の猟犬」
・「ハムレット」への音楽
・エル・カミーノ・レアル
・法華経から三つの啓示
・アルメニアン・ダンス・パート1
※就学前のお子様のご入場はご遠慮ください。
Sonoligoにて同伴を設定頂いた場合の座席について
同伴者の方々とは座席は隣り合う形となります。
イベント当日の流れ
◾️チケットのお渡し
開催日の12:30から
コンサート当日に、ホール正面入口左側に専用窓口を設けます。そこへお越しください。
本コンサートはチケットが必要となります。
・ご来場の際は、マスクの着用をお願いいたします。
・ご入場の際に、検温と手指消毒をお願いいたします。尚、体温が37.5℃以上ある方のご入場はご遠慮いただいております。
・ご来場は公共交通機関をご利用ください。
参加方法
リアルイベント
実際に会場に足を運び、イベントに参加します。
主催
2023年6月1日に楽団創立100周年を迎えた、日本で最も⻑い歴史と伝統を誇る交響吹奏楽団。
1923年(大正12年)に誕生以来『Shion(しおん)』の愛称で親しまれ、2014年大阪市直営より⺠営化。2015年3月に「大阪市音楽団」より「Osaka Shion Wind Orchestra」と改称。
クラシックからポピュラーまで多彩なコンサートを展開し、各都市での演奏会をはじめ幼稚園から高等学校までの音楽鑑賞会、中学校高等学校での吹奏楽講習会、CD録音など、幅広い活動を通じて音楽文化の向上と発展のために力を注いでいる。
全日本吹奏楽連盟制作のコンクール課題曲参考演奏の収録、選抜高等学校野球大会入場行進曲収録を担当し、テレビ朝日「題名のない音楽会」、NHK「どれみふぁワンダーランド」出演など全国区での活動を展開。また、大阪城音楽堂での「たそがれコンサート」や駅コンサートなど地元大阪に根づいた活動も行っている。近年は、シカゴや台湾など海外での演奏会も成功させ、グローバルな活躍が今後も期待される。
これまでに3度の大阪文化祭賞、日本民間放送連盟賞、日本吹奏楽アカデミー賞演奏部門賞、大阪芸術賞、なにわ大賞、クリティック・クラブ賞 特別賞を受賞。大阪・関西万博PRサプライヤー。現在、音楽監督に宮川彬良、首席客演指揮者にダグラス・ボストック、名誉芸術顧問に秋山和慶が就任している。