笑福亭笑助
入門25周年記念 渾身の25席落語会&陶芸展「トップ オブ ショウスケ」【大阪会場】
2022/10/12 (水)
開催時刻
19:00
~
20:30
(開場 18:30)
予約締切 2022/10/12 ( 水 ) 18:00
合計予約可能人数
2022/10/13 (木)
開催時刻
19:00
~
20:30
(開場 18:30)
予約締切 2022/10/13 ( 木 ) 18:00
合計予約可能人数
2022/10/14 (金)
開催時刻
19:00
~
20:30
(開場 18:30)
予約締切 2022/10/14 ( 金 ) 18:00
合計予約可能人数
2022/10/15 (土)
開催時刻
14:00
~
15:30
(開場 13:30)
予約締切 2022/10/15 ( 土 ) 13:00
合計予約可能人数
2022/10/16 (日)
開催時刻
14:00
~
15:30
(開場 13:30)
予約締切 2022/10/16 ( 日 ) 13:00
合計予約可能人数
2022/10/20 (木)
開催時刻
19:00
~
20:30
(開場 18:30)
予約締切 2022/10/20 ( 木 ) 18:00
合計予約可能人数
2022/10/21 (金)
開催時刻
19:00
~
20:30
(開場 18:30)
予約締切 2022/10/21 ( 金 ) 18:00
合計予約可能人数
2022/10/22 (土)
開催時刻
14:00
~
15:30
(開場 13:30)
予約締切 2022/10/22 ( 土 ) 13:00
合計予約可能人数
2022/10/23 (日)
開催時刻
14:00
~
15:30
(開場 13:30)
予約締切 2022/10/23 ( 日 ) 13:00
合計予約可能人数
発生する料金
サブスクで予約可能
「予約可能な日程」に記載のあるプランに加入が必要です。
予約時に追加料金は発生しません。
コンテンツの詳細
入門25周年に合わせ大阪・東京・山形の三か所で13日間・合計25席の落語会を行います。
さらに日常に起こった出来事やおもしろエピソードを話す「笑助噺」もあります。(公演日:10月22日)
期間中は笑助が作った陶芸品を会場ロビーに展示します。
https://shousuke.net/5412
◇ご来場のお客様には山形県産米「雪若丸」2合パックのプレゼントがあります
◇大阪・東京の会場では25周年記念手ぬぐいを販売します
■開催予定・出演者
《大阪》
10月12日(水)19:00開演
笑福亭笑助「初天神」「七度狐」
ゲスト 桂吉弥、笑福亭大智
10月13日(木)19:00開演
笑福亭笑助「紙入れ」「河内ゴリラ(新作落語)」
ゲスト 月亭方正、月亭遊真
10月14日(金)19:00開演
笑福亭笑助「貧乏花見」「くっしゃみ講釈」
ゲスト 桂春蝶、桂雪鹿
10月15日(土)14:00開演
笑福亭笑助「遊山舟」「あくびの稽古」
ゲスト 桂文鹿、桂小文三
10月16日(日)14:00開演
笑福亭笑助「寄合酒」「皿屋敷」
ゲスト 桂かい枝、桂おとめ
10月20日(木)19:00開演
笑福亭笑助「池田の猪買い」「書割盗人」
ゲスト 桂雀太、桂源太
10月21日(金)19:00開演
笑福亭笑助「つぼ算」「尻餅」
ゲスト 桂三若、桂二豆
10月22日(土)14:00開演
笑福亭笑助『笑助噺』「妾馬」
ゲスト 桂米紫、桂白鹿
10月23日(日)14:00開演
笑福亭笑助「宗論」「三十石 夢の通い路」
ゲスト 桂歌之助、桂九ノ一
■会場
大阪府大阪市中央区谷町2丁目4-3 アイエスビル10F
『谷町スタジオ ARTS SKY HALL(アーツスカイホール)』
https://www.artsskyhall.com/
06-6809-7374 (9~21時) ※土日は出られない場合がございます
OsakaMetro「谷町四丁目駅 」4番出口から徒歩2分
京阪電車「天満橋駅 」東改札口から徒歩約10分
イベント当日の流れ
この度はご予約ありがとうございます。当日は会場入口にてSonoligoの予約画面をご提示ください。予約人数分のチケットをお渡しします。自由席の為、同伴の方とお並びいただけない場合があります。
参加方法
リアルイベント
実際に会場に足を運び、イベントに参加します。