大阪市立住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」
〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋6丁目4−20 住まい情報センタービル 8階- フォロワー1
プロフィール
◆大阪市立住まいのミュージアム「(愛称)大阪くらしの今昔館」
大阪市立住まいのミュージアムは、大阪の住まいの歴史と文化を展示・紹介する、日本初の歴史系専門博物館です。「(愛称)大阪くらしの今昔館」として、2001年4月に開館いたしました。江戸時代の大坂の町並みや、明治~昭和にかけての近代大阪の住まいと暮らしを模型や映像などでお楽しみいただけます。
【お知らせ】 ※只今、天井改修工事の実施にともない、令和4年9月26日まで、9階「江戸時代の町並み」常設展示室および10階展望フロアを閉鎖しています。8階「近代大阪」常設展、企画展は通常通りご利用いただけます。 ※ご来館前には必ずホームページをご確認のうえ、お越しください。 ※中学生以下は無料です。なお、大阪市内在住の65歳以上の方は、鶴のマークの健康手帳または身分証明書のご提示にて無料で入館できます。障害者手帳(ミライロID)をお持ちの方、付き添いの方1名は無料で入館できます。
住所
〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋6丁目4−20 住まい情報センタービル 8階