企画展「近代日本の礎となった 明治大正の焼き物」
2021/6/25 (金)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/6/25 ( 金 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/6/26 (土)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/6/26 ( 土 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/6/27 (日)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/6/27 ( 日 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/6/29 (火)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/6/29 ( 火 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/6/30 (水)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/6/30 ( 水 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/1 (木)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/1 ( 木 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/2 (金)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/2 ( 金 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/3 (土)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/3 ( 土 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/4 (日)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/4 ( 日 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/6 (火)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/6 ( 火 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/7 (水)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/7 ( 水 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/8 (木)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/8 ( 木 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/9 (金)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/9 ( 金 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/10 (土)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/10 ( 土 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/11 (日)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/11 ( 日 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/13 (火)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/13 ( 火 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/14 (水)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/14 ( 水 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/15 (木)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/15 ( 木 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/16 (金)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/16 ( 金 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/17 (土)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/17 ( 土 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/18 (日)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/18 ( 日 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/20 (火)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/20 ( 火 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/21 (水)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/21 ( 水 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/22 (木)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/22 ( 木 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/23 (金)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/23 ( 金 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/24 (土)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/24 ( 土 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/25 (日)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/25 ( 日 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/27 (火)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/27 ( 火 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/28 (水)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/28 ( 水 ) 16:30
合計予約可能人数
2021/7/29 (木)
開催時刻
10:00
~
17:00
(開場 10:00)
予約締切 2021/7/29 ( 木 ) 16:30
合計予約可能人数
発生する料金
サブスクで予約可能
「予約可能な日程」に記載のあるプランに加入が必要です。
予約時に追加料金は発生しません。
コンテンツの詳細
※Sonoligoをご利用してご入館された方には、同伴の方も含めて「横山美術館100選」(通常800円で販売)の図録を差し上げます。
明治政府は明治6年(1873)、オーストリアのウィーンで開催された万国博覧会に初めて公式参加し、日本は近代国家として国際的ねデビューを果たします。東洋的な珍しい品々や、精巧な美術工芸品が出品されて西洋にジャポニズム(日本趣味のブーム)を引き起こし、陶磁器は外貨獲得のための重要な輸出品に位置づけられました。またアール・ヌーヴォーなどの流行の変化にも対応していき、世界を魅了します。しかし、その後100年ほどの間に記憶や記録が失われ、国内での残存数も少ないため、輸出陶磁器の実態は解明されていません。
本企画展では里帰りした明治・大正時代の輸出陶磁器を中心に展示し、近代日本の礎に大きく貢献した足跡の一端を紹介いたします。
イベント当日の流れ
開館時間は10時~17時(最終入館16時30分)
名古屋市営地下鉄東山線「新栄町」駅(1番出口)徒歩4分
名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅(3番出口)徒歩4分
駐車場はございませんので、お車でお越しの際は近隣の駐車場をご利用ください。
参加方法
リアルイベント
実際に会場に足を運び、イベントに参加します。