新日本フィルハーモニー交響楽団
すみだクラシックへの扉 #15
予約可能な日程
2023/6/9(金)人気の回
開催時刻14:00~16:00(開場 13:15)
予約締切2023/6/9(金)9:00
合計予約可能人数
Lite1Premium22023/6/10(土)人気の回
開催時刻14:00~16:00(開場 13:15)
予約締切2023/6/10(土)9:00
合計予約可能人数
Lite1Premium2発生する料金
サブスクで予約可能
「予約可能な日程」に記載のあるプランに加入が必要です。
予約時に追加料金は発生しません。
イベントの紹介
美しきバロックオペラの世界 デリック×藤木大地
すみだクラシックへの扉 #15
2023年6月 9日(金)14:00開演(13:15開場)
2023年6月10日(土)14:00開演(13:15開場)
【出演】
指揮:デリック・イノウエ
カウンターテナー:藤木 大地
【曲目】
メンデルスゾーン:劇音楽『夏の夜の夢』序曲 op.21
モーツァルト:交響曲第36番 ハ長調 K.425「リンツ」
パッヘルベル:カノン ニ長調
ヘンデル:歌劇『セルセ』HWV40より「オンブラ・マイ・フ(なつかしい木陰)」
ヘンデル:歌劇『リナルド』HWV7より「涙の流れるままに」
モーツァルト:歌劇『フィガロの結婚』K.492より 序曲、「恋とはどんなものかしら」
モーツァルト:歌劇『ポントの王ミトリダーテ』K.87より「執念深い父がやってきて」
モーツァルト:モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」K.618
グルック:歌劇『オルフェオとエウリディーチェ』より「精霊の踊り」「エウリディーチェを失って」
イベント当日の流れ
Sonoligo会員様は当日、13:00より会場のチケット引取り窓口にてチケットをお渡しいたします。
参加方法
リアルイベント
実際に会場に足を運び、イベントに参加します。
必要な持ち物
主催
1972年、指揮者・小澤征爾、山本直純のもと自主運営のオーケストラとして創立。97年、すみだトリフォニーホールを本拠地とし、日本初の本格的フランチャイズを導入。定期演奏会や特別演奏会の他、地域に根ざした演奏活動も精力的に行う。新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラの音楽監督に久石譲(2004年~)、久石は新日本フィルMusic Partner(2020年~)も歴任。2023年4月より佐渡裕が第5代音楽監督に就任。街・ホール・オーケストラが一体となった音楽活動を行う。
出演者

デリック・イノウエ
