大阪くらしの今昔館
常設展/企画展「漆造形の旗手 栗本夏樹の世界」
2022/4/16 (土)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/4/16 ( 土 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/4/17 (日)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/4/17 ( 日 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/4/18 (月)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/4/18 ( 月 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/4/20 (水)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/4/20 ( 水 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/4/21 (木)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/4/21 ( 木 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/4/22 (金)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/4/22 ( 金 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/4/23 (土)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/4/23 ( 土 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/4/24 (日)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/4/24 ( 日 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/4/25 (月)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/4/25 ( 月 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/4/27 (水)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/4/27 ( 水 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/4/28 (木)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/4/28 ( 木 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/4/29 (金)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/4/29 ( 金 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/4/30 (土)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/4/30 ( 土 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/5/1 (日)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/5/1 ( 日 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/5/2 (月)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/5/2 ( 月 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/5/3 (火)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/5/3 ( 火 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/5/4 (水)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/5/4 ( 水 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/5/5 (木)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/5/5 ( 木 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/5/6 (金)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/5/6 ( 金 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/5/7 (土)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/5/7 ( 土 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/5/8 (日)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/5/8 ( 日 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/5/9 (月)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/5/9 ( 月 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/5/11 (水)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/5/11 ( 水 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/5/12 (木)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/5/12 ( 木 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/5/13 (金)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/5/13 ( 金 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/5/14 (土)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/5/14 ( 土 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/5/15 (日)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/5/15 ( 日 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/5/16 (月)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/5/16 ( 月 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/5/18 (水)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/5/18 ( 水 ) 17:00
合計予約可能人数
2022/5/19 (木)
開催時刻
10:00
~
18:00
(開場 10:00)
予約締切 2022/5/19 ( 木 ) 17:00
合計予約可能人数
発生する料金
サブスクで予約可能
「予約可能な日程」に記載のあるプランに加入が必要です。
予約時に追加料金は発生しません。
コンテンツの詳細
◆常設展 明治・大正・昭和の大阪「モダン大阪パノラマ遊覧」
8階常設展示室では、明治・大正・昭和の大阪のまち・住まいと暮らしを模型や映像で紹介しています。住宅はもちろんのこと、当時の暮らしぶりや風俗まで細かく再現した「住まいの大阪六景」があり、文明開化から大大阪への発展、そして戦災と戦後の復興への歴史が、精巧な模型で表現されています。
◆企画展「漆造形の旗手 栗本夏樹の世界」(2022年4月16日(土)〜7月3日(日) )
8階企画展示室では、2022年4月16日(土)〜7月3日(日) にかけて「漆造形の旗手 栗本夏樹の世界」を開催します。本展では、日本の伝統的な生活文化と密接に関わってきた漆(うるし)という素材を、パブリックアートをはじめとする現代的な造形表現に取り入れてきた、大阪出身の造形作家、栗本夏樹に焦点をあてます。
本展では立体、平面、器物を中心とした栗本の過去から現在に至るまでの代表的な作品を一堂に集め、栗本が取り入れてきた表現の移り変わりを概観することができます。長い歴史の中で育まれてきた伝統的な美を継承しつつも、新たな発見に満ちた漆造形の世界をご覧ください。
写真2枚目:水の精霊(撮影 今西 徹)2015年
写真3枚目:荘厳Ⅱ(撮影 斎藤さだむ)2007年
写真4枚目:(左から)華の衣、月の衣、草の衣(撮影 斎藤さだむ)1999年
◇ギャラリートーク◇ 4/23(土)・5/28(土)・ 6/25(土)/8階企画展示室にて14時から約1時間(申込不要)※入館チケットが必要です ※状況により人数制限をする場合があります
◆8階常設展示室・企画展示室をご覧いただけます。
(9階常設展示室、10階展望フロアは、天井改修工事のため、2022年秋頃まで閉鎖します。)
◆入館は午後4時30分まで
◆「ご来館のみなさまへのお願い」を必ずご覧になってご来館ください。
https://www.osaka-angenet.jp/konjyakukan/information
◆駐車場のご案内
機械式立体駐車場(駐車場入り口 当ビル東側)
料金:1時間400円(移行、30分ごと200円)
収容制限:高さ1.5メートルまで
収容台数:40台
営業時間:月〜土 8:30〜21:30 / 日・祝9:30〜17:30
駐車場へのアクセス
https://www.osaka-angenet.jp/files/upload/admin/a9751db8d5828efb22d2ff228fe36f69.pdf
イベント当日の流れ
◆入館は午後4時30分まで
◆「ご来館のみなさまへのお願い」を必ずご覧になってご来館ください。
https://www.osaka-angenet.jp/konjyakukan/information
◆駐車場のご案内
機械式立体駐車場(駐車場入り口 当ビル東側)
料金:1時間400円(移行、30分ごと200円)
収容制限:高さ1.5メートルまで
収容台数:40台
営業時間:月〜土 8:30〜21:30 / 日・祝9:30〜17:30
駐車場へのアクセス
https://www.osaka-angenet.jp/files/upload/admin/a9751db8d5828efb22d2ff228fe36f69.pdf
参加方法
リアルイベント
実際に会場に足を運び、イベントに参加します。
必要な持ち物
-
マスク